不登校・行き渋り・敏感気質のお子さまの【劇的改善】サポート🪽
親子関係改善カウンセラーMAMIです😋
他にはない『シンプル子育て法』で行き渋り・不登校劇的改善!
どんなお子さまでも生きやすく、意欲的になる方法がある♪
なぜM’sカウンセリングの子育て法をママが落とし込むと、そんなに子どもが変わってくるのか??
ここまで十数年かけて取り組んできたことから紐解いています✨
ぜひ全ブログ記事を何度でも読んでみてください!!
『行き渋りや不登校、特性ある子どもの特別な対応法』とこれまで改善しなかった謎が紐解けます✨

行き渋りや不登校で親子関係がしんどくなっていませんか?
完全不登校になっていれば、(行き渋りを経て?)
もううちの子は、学校にはいかないんだろうなという
諦めに近いものがママにもあったりするので、
親が無理に行かせようとしたりしなければ
少し落ち着いた関係になっているかもしれません。
行き渋りの段階では、
毎朝の子どもの学校行きたくない、にどう答えるのが良いのか
わからなくなってしまって、
ママの我慢が限界にくると、どうしても感情的になってしまったり、
『とにかく、学校は行って!』
『だから行きたくないんだって。なんで学校に行かないといけないの!』というバトルが繰り広げられたりして、
その段階が一番、関係が悪くなる時かもしれません。
それぞれで、親子関係が改善して、
子どもの意欲が出てくる対応があるのです!

どちらの場合にも共通しているママの対応としては、
親からの指示命令を減らしていくこと、なのです。
子どもが自分で考える余白を作れることで、結果的に
意欲が出てきます。
でも、指示しないと子どもがぜんぜん動かないんです、遅刻になります、
ということがありますね。
・朝、起こす時の対応
朝は起こしていいの?
どのようにして声をかけるの?
抱っこしてリビングに連れてくるのですか、いつまで?
・朝ご飯
朝食をなかなか食べない時はどうしたらいいの?
・着替え
なかなかパジャマから着替えない時はどうしたらいい?
朝だけでもたくさん、対応法があります!
少し対応を変えていくだけでも断然、親子関係もよくなくなりますよ✨
行き渋りや不登校でお困りのママはぜひLINE公式で🎁受け取ってくださいね。
✨LINE公式のご登録ご案内✨
LINE公式が新しくなりました✨LINE公式にお友だち追加を👇していただくと
ご登録後に10回のメッセージとご登録時に動画プレゼント🎁があります。
(3月〜親子改善の内容に変更予定です。)
こちらをクリック
子どもが心配性・些細なことで凹むので心配になっているママへ
お試しカウンセリングでお話を伺ってご質問にもお答えしています。
👇
(HSC/通常120分・25,000円・HSP/通常120分・20,000円)(税込)
ご予約お待ちしています♪
✨LINE公式のご登録ご案内✨
LINE公式が新しくなりました✨LINE公式にお友だち追加を👇していただくと
ご登録後に10回のメッセージとご登録時に音声のプレゼント🎁があります。