もうすぐ春休みになりますね。
1年間、ママもお疲れさまでした😢(お子さまもですね。)
小学生ママは宿題もないし、夏休み🌈ほどは長くもないし、
なんとなくお花見🌸とかお出かけしてるうちに終わりそう。
ですが、繊細なHSC気質の子どものママには
春休み、大きな問題があるのですよね・・・
(持ち上がり以外は)クラスや学年変わりで環境が変わるということ。
うちの子は馴染めるんだろうか?
お友達はできるのかな・・・?
行きたがらなくなったらどうしよう?
朝、体調不良がまた始まっちゃうのかな・・・
学校行きたくないって言ってきたらどう対応すると元気になれるんだろう?
担任の先生はどんな先生なの?
圧強めの先生はうちの子ニガテなんだけど・・・
理解してくれる先生かな・・・
次々と不安が押し寄せては、心配してもしょうがないか・・・
となだめてみたりして。
あ〜でもやっぱり、やっぱりね、心配になる〜と心配エンドレス🌀
特に子どもが、学校嫌だーと新学年の不安を口にしたりすると
ザワザワしてしまいますよね・・・
春休みのうちにできること、何かよい対策ないのかな?と
思いながら、新学年迎えることになると思うのですが、
今からできることって沢山あるんですね✨
(その辺りは公式LINEに登録していただくと10配信でお伝えしているので、お急ぎのママはそちらで受け取ってくださいね♪)
ママの対応で取り急ぎ1つというと何かというと、春休み中
やってみると子どもが変わることが一つあるのです。
それは、静かに見守ることを2週間続けてみてほしいのです。
いや、私はいつも見守っています!というママ👩
1日のほとんどを『子ども発信』に変えるとしたらどうでしょう?
『子ども発信』ってなに?というと子どもが発信したことに対してに
答えていくことで親からの発信はなるべく控えるってことなのです。
春休みは学校がないので、朝の声かけ
起きて、起きなさい、もう時間よ、早く準備して、ご飯食べて、歯磨きしたの?準備できたの?いつまで・・してるの!などなど
を言わなくてもいいので、ある意味チャンスなんですね。
そんなことで?と思うかもですが、
その理由は、LINE公式のプレゼント動画でお話しています。
ぜひ、取り組んでみてくださいね〜😊🙌
✨LINE公式のご登録ご案内✨
LINE公式が新しくなりました✨
LINE公式にお友だち追加を👇していただくとご登録後に10回のメッセージとご登録時に動画プレゼント🎁があります。
こちらをクリック
◆メルマガのご案内◆
☆HSC・5ステップメール・メールマガジンのお申込みはコチラから👇(無料)
◇ ✉が届かない場合は、お手数ですが「迷惑メールフォルダー」をご確認のうえ、
お問合せくださいますようお願いいたします。
お問い合せはこちらから

◆ブログTOP5記事は、こちらから👇ぜひ読んでみてください〜♪
音声配信・stand.fm(無料)で配信しています。
👇をクリックしていただくと、すぐにお聴きいただけます。
1回3分の短い時間なので、移動中や家事をしている時などにもおすすめです
聞き流しだけでママのマインドが変わり、対応が変わり、結果として子どもの不登校が改善されたというご報告も受けています!どうぞご参考になさってください♪
*実際のカウンセリング内でお伝えしていることも何回かに分けて録音しています
*・゜゚・*:.。..。.:*・’・*:.。. .。.:*・゜゚・*・゜゚・*:.。..。.:*・’・*:.。. .。.:*・゜゚・*・゜゚・*:.。..。.:*・’・*:.。. .