音声配信・stand.fm(無料)で配信しています。
👇をクリックしていただくと、すぐにお聴きいただけます。
1回3分の短い時間なので、移動中や家事をしているときなどにもお聞きいただけるかなと思いますので、ぜひご参考になさってくださいね。
*実際のカウンセリング内でお伝えしていることも何回かに分けて録音しています。
*・゜゚・*:.。..。.:*・’・*:.。. .。.:*・゜゚・*・゜゚・*:.。..。.:*・’・*:.。. .。.:*・゜゚・*・゜゚・*:.。..。.:*・’・*:.。. .。.:*・゜゚・*
4月も終わりにきて、子どもも新しい環境に少し慣れてきて、
ハラハラドキドキの毎日から開放されていますか?
それとも、ご心配な状況でしょうか。
思いのほか、新しい環境で新しいお友だちを作ってきて、
今日、楽しかったよー♪という感じでしたら、
ママもほっと一安心できますよね。
今日は、メルマガ公開記事です👇
新学年のHSCのお子さまをお持ちのママ
特に新小学1年生のママがやってしまうことについて
うちの場合は、もう十数年前のことですが思い出してみると、
緊張の面持ちながらも、いつも通りにしっかりと周りの状況も確認しながら
(👈コレHSCあるある、でしょうか?)
とりあえず嫌がらずに、文句を言うでもなく、
お友だちもできて、休まずに1学期行きました。
この後、2学期の終わり頃には不登校になってしまったのですが・・・
不登校になる前辺りの日々は、みるみるうちに元気がなくなってしまったので、
ほんとっーーーに、心配しました。
今日は大丈夫かな?
今日は行けるかな?
今日は立ち直って元気に帰ってくる?
という感じ。
すっごく娘のこと、見張っていたのですよ。
だって、ものすごーく心配だったし、ものすごーく気になるし。
元気に楽しく学校に行って欲しかったかったし。
このまま学校行けなくなったらどうしよう・・・
と思ったから。
なので新学年、なかなか慣れずに、
なんだか楽しくない様子の子どもを見ると、
あれ?大丈夫かなと、もやもや、ざわざわ、あのいやぁーな感じ、
不安になるお気持ちも、ものすごくよくわかります。
そこで、してしまうこと。
帰ってきた子どもの様子を見るなり「今日、学校どうだった?」という質問。
え?これってフツーのことですよね?
だって、帰ってきて学校の様子聞いてあげないなんて、
鬼母じゃないですか?
軽く育児放棄ですか?
子どもが傷ついちゃうでしょ??ってはなしで。
でも、でも、ちょっと待ってくださいね。
ここで大事なことがあるのです。
この質問。
HSCではない子どもにはなーんの問題もないんです。
「今日、学校どうだった?」
「〇〇先生、どんな感じ?」
「昨日できた友だちと一緒にいたの?」
「給食、全部食べられたの?」
「宿題はもう出たの?」
たとえば、立て続けに、矢継ぎ早に聞いても、
まぁ、うるさがられるかもしれませんがOK。
でも、HSCの子どもは、それでなくても、
張り詰めて慣れない環境の学校で1日、頑張ってきたのです。
家に帰ってとりあえず、ほっと一息つきたいんです。
もう、身も心もクッタクタです。
だから、ちょっとだけ質問をストップして見守ってあげてほしいんです。
子どもの話したいタイミングで話してきますから、
今日は、それまで待ってみてほしいのです。
子どもに話かけない、無視するってことではないのです。
そう感じさせない簡単なやり方があります。
そう。この写真のように、飲み物とおやつでも用意して、
先に、にっこりお帰り〜!!と言ってあげてほしいのです。
話してこない時は、どうしてもママから聞きたくなると思うのですが、
話したくない理由もちゃんとあるのですね。
この辺りのことは、また次回でお伝えしますね〜
今週もお疲れさまでした!
HSCの対応には特別な対応があり、そこを変えていくと困った部分が緩まって、
ママも子どももラクになります♪
ご予約をお待ちしています。
◆メルマガのご案内◆
☆HSC・5ステップメール・メールマガジンのお申込みはコチラから👇(無料)
◆ ✉が届かない場合は、お手数ですが「迷惑メールフォルダー」をご確認のうえ、
お問合せくださいますようお願いいたします。
お問い合せはこちらから
オンラインカウンセリング(ZOOM,Skypeまたはお電話)に変更しています。
(対面も可能です。お問合せ時にご希望をお知らせください。)
HSCの対応には特別な対応があり、そこを変えていくと子どもが穏やかになり、
ママも子どももラクになってくるのですね♪
☆HSC・5ステップメール・メールマガジンのお申込みはコチラから👇(無料)
◆ ✉が届かない場合は、お手数ですが「迷惑メールフォルダー」をご確認のうえ、
お問合せくださいますようお願いいたします。