HSC・敏感で繊細・心配性の性格改善・VOL3

HSC改善
 
「HSP改善の3つの法則」を身に付けてラクに生きる!
★HSC・HSP性格改善心理カウンセラーMami★です。
 
 
★HSC・子どもの性格の心配性は直るの?
 
○○をしていくことで直りますよ。
 
 
 
子どもは、良くも悪くも親の影響を大きく受けて育ちます。
特に母親の影響が大きいのですね。
 
なので、特に敏感な子どもの対応には気を付けなければいけませんね。
 
(ちょっと、ニワトリが先か論みたいになってしまいますが、)
子どもが、敏感な性格だからママが心配性になってしまったのか、
元々ママが心配性で子どもも心配性になったのかもしれませんが、
 
どちらにしても、改善できると
ママも子どももラクになりますね。
 
 
ママが心配になって
子どもに不安をあおる言葉掛けや、先回りの言葉掛けをする。
 
    ⇓
 
ママの影響を受けやすい子どもは、敏感に察知して、反応して、
結果、ますます心配性の子どもになる。
 
    ⇓
 
子どもが不安や心配を訴えてくるので、またママが心配になる。
 
 
という悪循環に陥る訳です。
 
 
子どもが元々敏感という特性はあると思いますが、
生まれた時から心配性な子どもはいないのです。
 
 
後づけ(環境・親・育成者)によって、
心配性の子どもになったところがあります。
 
じゃあ、私が悪いの?!とご自分を責めるママがいますが、
決してそうではありません。
 
ただ、子どもの個性だから・・と認めているだけではなく、
考え方を変えてみると、
 
後からつくられた性格なら、
ママの対応を変えていくことで
心配性は直るということになりますね!
 
 
実際に、子どもが心配や不安を訴えなくなり、
びっくりするほど心配性が直っています。
 
 
子どもの必要以上の敏感な心配性の性格が改善され、
学校でも生きやすくなる為に
 
ママの対応を毎日、変えて積み重ねていくのです。
 
今日から、先回り・不安をあおる言葉掛けを止めてみましょう!
 
どの様に変えていくのか、詳しくはまたメルマガでも
配信していきますね。
 
 
HSCの子育てはシンプルに!
それが出来るようになれば、
 
 
声かけで気を付けることや、手順は、5ステップメールでお伝えしていますので、
👇からメルマガ登録をして、ぜひ読んでみてくださいね。

 

◆メルマガのご案内◆

 

◆メルマガには、お名前とメールアドレスを入れていただいています。
名字のみ、お名前のみ、ニックネームのみのご登録は出来ませんので、氏名を登録してください。(登録解除はいつでも可能です。)

◆  ✉が届かない場合は、お手数ですが「迷惑メールフォルダー」をご確認のうえ、
お問合せくださいますようお願いいたします。 

 
子どもが心配性・些細なことで凹むので心配になっているママへ
お試しカウンセリングでお話を伺ってご質問にもお答えしています。
👇