夏休み明けからの不登校対応・子どもの意欲を引き出す親の関わり方とは?

不登校

不登校・行き渋り・敏感気質のお子さまでお悩みのママ【劇的改善】サポート🪽

親子関係改善カウンセラーMAMIです😋

 

他にはない『シンプル子育て法』で行き渋り・不登校劇的改善!

どんなお子さまでもメンタルが強くなり意欲的になってきます♪

 

なぜM’sカウンセリングの子育て法をママが落とし込むと、そんなに子どもが変わってくるのか??
ここまで十数年かけて取り組んできたことから紐解いています✨
ぜひ全ブログ記事を何度でも読んでみてください!!
 
行き渋りや不登校する子どもの特別な対応、特性ある子どもも生きやすくなる対応法や謎が紐解けます✨
 

 

 

 

 

🌱夏休み明け、不登校の子どもとの向き合い方

 

夏休み🌻本当にお疲れさまでした。

ほとんどの学校は新学期が始まりましたね。

 

行き渋りや不登校の子どもがいるご家庭では、この時期を迎えるにあたり、複雑な気持ちを抱えるママも多かったのではないでしょうか。

 

子どもにとっても始まりの日は、何もない顔をしていても、心中は穏やかではありません。ある意味で“不登校を再確認する日”でもありますから。

 

 

🌱「もしかして明日は行けるかも?」という気持ち

 

親として子どもの様子を見ていると、

「きっと明日も行けないんだろうな」と頭では理解していても、

 

心のどこかで「もし、子どもの中で何かが変わって奇跡が起こったら…」と淡い期待を抱いてしまうこともありますよね。

 

けれど実際にやっぱり行けなかったという現実を目の前にすると、
落胆した気持ちをそっと心の奥に仕舞う…。

 

そして「ウチはウチ」と言い聞かせて、比べないようにしてみたり。

中には「もう学校には行かなくていい。子どもがその気持ちになった時に。」と決めているご家庭もあると思います。

 

それは“諦め”ではなく、子どもに合った選択をしているだけなのですよね。

 

🌱いろいろ試しても変わらない…そんな時は

 

スクールカウンセラーや病院、子育て系講座などでアドバイスを受け、さまざまな対応をしてみても「変わらない」と感じることはありませんか?

そうすると、子どもの気持ちを優先して、子どもが学校に気持ちが向かった時に、と決めていても、「ただ変わらない日々が過ぎていく感覚」に焦りを感じるものです。


「待つだけ」でも「見守るだけ」でもなく、

そして「登校すること」をゴールにしなくても、出来ることがあります。

🌱 子どもの意欲を引き出すこと

🌱子どもが子どもの望む方向に変わっていくこと

そのために必要なのは 、やはり「親の関わり方」 にあると、これまで多くのご家庭を見てきて実感しています。

 

 

🌱改善の第一歩は「今とは違う対応」

 

子どもに合った【今とは違う対応】は必ずあります。

それを実践することこそが、改善への第一歩であり、鍵🔑となるのです。

 

不登校している子どもとの生活は、親も無意識のうちに気を遣って対応しています。

夏休みが終わっても、変わらなく思ってしまいますが、

だからこそ、今できることがあります。

 

実際に、関わり方を変えたことで、行き渋りで大変だった子どもが、

「二学期を元気に登校していきました!」

「昨年とは全く違う夏休み明けになりました!」

そんなご報告をたくさんいただいています❣️

 

さいごに

 

「うちの子の場合はどうなんだろう?」

「他に何かできる対応はあるのかな?」

 

そんな風に少しでも気になったママは、ぜひ一度zoomで会いに来てくださいね。

今後のヒントになること💡をお伝えできると思います。)

 

▶︎行き渋り・不登校・敏感気質、お子さまのことでお悩みのママへ
どんなお悩みでも👌お試しカウンセリングでご質問にもお答えしています✨
👇

ご予約お待ちしています♪

 
(お試しカウンセリングを受けていただいても、無理にカウンセリングをお勧めすることは、もちろんありませんのでどうぞご安心ください♪)
 

 

子どもは子どもの世界で✨
あなたの毎日が、安心感の中で子育てできますように✨

 

 

 

🌱「たった3つの法則」で、子どもは変わっていける

 

実は、お子さまのメンタルを安定させ、子どもが“自分で動き出したくなる”ためには、複雑難解なスキルは必要ありません。

 

私が十数年かけて確信しているのは、どのご家庭でも変化が起こる《たった3つの法則》なのです。

 

私のカウンセリングでは、次の「3つの法則」でお子さまが驚くほど変わっていく実例が多くあります。

毎日の積み重ねで、前に進む力を育てていくことにつながるのです。

『子どもが学校に行きたくなる対応』というのがあるのですね♪

まずは👉3つの法則からお試しくださいね♪

 

子どもの特性があったとしても、その困った部分の気質が無理なく緩んでできれば楽しく!元気に学校に行ってほしい!と思われるママにぜひお試しいただきたい法則です!

必ず子どもは変わってきます!

 

📩LINE公式に登録で無料プレゼント!

お友だち追加を👇していただくとご登録後に
【10回の親子関係改善メッセージ】+【動画プレゼント🎁】をお届けしています!

 

LINE公式アカウントはこちらをクリック

👇👇👇
友だち追加